今年も行ってきました。
さっぽろオータムフェスト2024。
実は今年3回目(笑)
初回はラーメンを食した後、ワイン三昧。
2回目はラーメンだけサクッと食べてGOススキノ。
そして3回目。

気温も下がってすっかり秋。
見事な秋晴れでした。
OPENの10時には
7丁目のテーブル席を確保してのワイン三昧。

赤、オレンジ、白の呑み比べやら
限定1日3本までの白をオールコンプやら
赤、ロゼ、白の呑み比べやら。呑んだ呑んだ。
7丁目会場はワイン、日本酒、焼酎、ビールと
酒中心の会場なのでフードも酒の肴系が多く
豚肉、鶏肉、牛肉がずらり。
先に相方が酒と枝豆&ポテトをGET。
交代でワタシがフードを物色に。
さーなににすっかなー。
んーでも豚…牛…鶏…どれもピンと来ないなぁ。
初回に食べたタイ料理の店にしようかなぁ、と
向かいましたらその隣にジビエの店が。

こないだこれあったっけか…?気づかんかったな。
でも美味しそう、ってんで。

エゾシカ肉のチリコンカン。
チリコンカンは割とアッサリで
ナチョスの塩気でちょうどいいバランス。
ワインに良く合いました。
で。
番号札もらってチリコンカン待ってる間
メニューを眺めてたんですよ。
エゾシカ肉、ヒグマ…。
ヒグマ肉高いなぁ。滋養強壮にいいとかなかったっけ?
肝だっけか?
等とメニューを眺めてましたらば。

ア ラ イ グ マ 。
…え?
アライグマってあのアライグマ?
これだよね?

時が一瞬止まりました…
害獣なのは知ってるけど、食用…うーん…抵抗が…
いやでも好奇心…うーん…
すいません食べました。

好奇心の勝ち。
お肉は思ったより少ししか入ってませんでしたが
確かに豚とも鶏とも牛とも違う、
さっぱりホロホロしたお肉でした。
トマトソースと粉チーズの味が強いので
クセ的なものもナシ。
食べてる間ずっと脳内では
♪ラスカルに会わせてくれて~♪
の部分がリピートリピート。
いや確かに会ってるけど肉…みたいな。
害獣害獣って言うけど
そもそもペットとして飼われていた個体を
無責任に廃棄したのが野生化して増えたのが
原因なんだから
諸悪の根源はヒトだよな。すまん。
と手を合わせておきました。
衝撃が強くて、注文時つい
「アライグマ1つください」
と言ったのはワタシです。

さっぽろオータムフェスト2024。
実は今年3回目(笑)
初回はラーメンを食した後、ワイン三昧。
2回目はラーメンだけサクッと食べてGOススキノ。
そして3回目。

気温も下がってすっかり秋。
見事な秋晴れでした。
OPENの10時には
7丁目のテーブル席を確保してのワイン三昧。

赤、オレンジ、白の呑み比べやら
限定1日3本までの白をオールコンプやら
赤、ロゼ、白の呑み比べやら。呑んだ呑んだ。
7丁目会場はワイン、日本酒、焼酎、ビールと
酒中心の会場なのでフードも酒の肴系が多く
豚肉、鶏肉、牛肉がずらり。
先に相方が酒と枝豆&ポテトをGET。
交代でワタシがフードを物色に。
さーなににすっかなー。
んーでも豚…牛…鶏…どれもピンと来ないなぁ。
初回に食べたタイ料理の店にしようかなぁ、と
向かいましたらその隣にジビエの店が。

こないだこれあったっけか…?気づかんかったな。
でも美味しそう、ってんで。

エゾシカ肉のチリコンカン。
チリコンカンは割とアッサリで
ナチョスの塩気でちょうどいいバランス。
ワインに良く合いました。
で。
番号札もらってチリコンカン待ってる間
メニューを眺めてたんですよ。
エゾシカ肉、ヒグマ…。
ヒグマ肉高いなぁ。滋養強壮にいいとかなかったっけ?
肝だっけか?
等とメニューを眺めてましたらば。

ア ラ イ グ マ 。
…え?
アライグマってあのアライグマ?
これだよね?

時が一瞬止まりました…
害獣なのは知ってるけど、食用…うーん…抵抗が…
いやでも好奇心…うーん…
すいません食べました。

好奇心の勝ち。
お肉は思ったより少ししか入ってませんでしたが
確かに豚とも鶏とも牛とも違う、
さっぱりホロホロしたお肉でした。
トマトソースと粉チーズの味が強いので
クセ的なものもナシ。
食べてる間ずっと脳内では
♪ラスカルに会わせてくれて~♪
の部分がリピートリピート。
いや確かに会ってるけど肉…みたいな。
害獣害獣って言うけど
そもそもペットとして飼われていた個体を
無責任に廃棄したのが野生化して増えたのが
原因なんだから
諸悪の根源はヒトだよな。すまん。
と手を合わせておきました。
衝撃が強くて、注文時つい
「アライグマ1つください」
と言ったのはワタシです。