January 21, 2025 2024.12東京記up カテゴリ:旅旅呑み by すなくじら 今更なんですが昨年12月に観劇で行った東京遠征記upしました。大したことは書いてません。一泊二日なので呑みもちょっとだけ。完全に自分の酒備忘録です(笑) アイラ美味しかったんよ…てことで。
December 06, 2024 2024.12東京その1 カテゴリ:旅旅呑み by すなくじら 劇団☆新感線の朧公演を観るため東京遠征。年末ゆえに相方もワタシも仕事の調整が難しく一泊二日がやっとでしたけど超久しぶりの東京はインバウンドで溢れててどこへ行っても行列・行列・行列。人混み大嫌いなワタシには一泊二日で十分でした_| ̄|○1日目。新千歳10:40 JAL0506なんですがーーーー。到着機遅れからの搭乗遅れからの駐機場待機で離陸遅れ。気づけば合わせて40分。ようやく離陸。雲の上はいいお天気。モノレールと山手線で銀座着。銀座にランチで行きたいイタリアンがあったんですけど定刻フライトでL.Oギリくらいの感じだから万が一のドタキャン回避考えると予約できなかったんですよねー。40分遅れが響きましたね…完全にアウトでした。残念。あまり遅くなると夜ご飯に響くので新橋駅近くにある以前行って美味しかったラーメン屋さんへ。『中国ラーメン 楊州商人』 新橋店これが食べたかった!担々麺!随分前の夏(もう覚えてないくらい前)に冷やし担々麺の幟に惹かれてふらっと入ったんですよ。ランチで。それが美味しくて。冷やしだから口の中の火傷気にする必要ないし服に汁はねないよう気にしながら食べた記憶が(笑)やっぱり美味しかったです。ホテルへ向かいつつ銀座のあたりを散策しましたがインバウンドな。札幌でも外国人観光客めっちゃ多いんだから東京がそれ以下のはずないのよね。右見ても左見てもすれ違う人もみな外国人観光客。G-SIXの向かいにある昔から大好きなラーメン店『九州じゃんがら』。東京行ったら必ず1回は食べて帰るんですけど散策しつつ遠目に見えてくる…は?!なんかめっちゃ行列できてない?!いやいやいやあれ隣の店でしょ?いくらなんでもあんなにすごい行列のはずが…とかなんとか相方と話しつつ近寄ってみればビンゴ。見事にじゃんがらの行列でした…うそぉ。明日の昼ご飯じゃんがらにしようかと思ったのになにこの行列…明日土曜日だし余計ダメじゃん。初っ端から色々変更を余儀なくされましたわ…。ホテルチェックイン。今回のお宿は2回目かな?『レムプラス銀座』銀座を中心に動くので立地文句なし。ホテルもまだ新しめなのでキレイでした。ひと休みした後「夕飯どうしようか」と。もともと昼イタリアン食べたら夜お腹空かないだろうしと予約してなかったんですよねー。実際、昼の担々麺は半チャーハンとセットにしちゃった上生ビールも1杯呑んじゃってお腹パンパン。夜になってもお腹空かない。「とりあえずBAR行くか」てんでクリスマス間近の銀座中央通りをぶらぶら。散歩がてら歩くつもりが。インバウンドな。夜はホコ天ないから普通に歩道を歩くんですけどやたら工事してて歩道が狭い。そこに大量のインバウンド客…。ブランドビルはどこもクリスマスデコモード。キラキラピカピカ。なのに人混みで歩きながら夜景を眺めての歩行は無理。余裕ない(笑)信号待ちで撮った和光。さすがの貫禄(笑)そしてこちらも信号待ちで撮ったカルティエ。ブランドビルの中ではこれが一番好きだったな-。G-SIXは…これ通常モードかも。BARにもインバウンドの外国人観光客溢れてたらウンザリだな…と思ったけどさすがにここまでは来てなくてホッ。美味なアイラを色々呑ませていただきました。左から・カリラ 12年 2012 1stフィルオロロソシェリーホグスヘッドフィニッシュ 51.6%・オクトモア14.1 スコティッシュバーレイ 59.6%・ラガヴーリン 16年 43.0%大好きなラガブーリンはお代わり(笑)あと真ん中のやつ!ちっさく”スーパーヘビーピート”って書いてあるんですけどバーテンダーさん曰く「一番燻されてます(笑)」だそうです。美味しかったなぁ…。これももう一杯呑みたかったんだけど度数見て自制しました。さすがに59.6%は(笑)胃やられる(笑)結局この日は夕飯食べずにここで終了。穏やかな夜でした(笑) タグ :#旅
July 06, 2024 2024.06十勝川モール温泉~食事編その1 カテゴリ:旅旅呑み by すなくじら ※以下、写真は全てクリックで大きくなります。食事編その1”夕食”です。食前酒:チェリー酒先付:蟹と胡瓜のささみ巻き前菜:本日の前菜盛り合わせお椀:天然鯛潮仕立てお造り:本日のお造り盛り合わせ焼物:桜鱒とふきのとう味噌焼きお口直し:柚シャーベット器OPEN主菜:北海道牛フィレ肉のポワレ 井上農園2年熟成メークイン揚げ物:ズワイガニと音更産グリーンアスパラの天婦羅食事:トロタク巻きデザート:ミックスベリーアイスワインは平川ワイナリー『Pensees Terre de Yoichi』ポンセテール ド ヨイチ 2022(ボトル撮り損ねた…)食後のドリンクメニュー結構お酒いいのあったんですけどねー。なにせ料理のボリュームがすごくて腹パンで。最初にビールで乾杯して白ワインボトルで呑んだらもうギブでした。まぁ意地になってBARでカクテル1杯呑みましたけど(笑)○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ネットには夕食ドリンクメニューがなかったのでお店の方の許可をもらって撮りました。急いで撮ったので曲がったり光ったりしてますが見えることは見えるはず(笑)クリックで大きくなりますのでどうぞ。(2024年6月現在) タグ :#旅#白ワイン#平川ワイナリー#余市
March 12, 2024 2024.02九州旅~その6 カテゴリ:旅旅呑み by すなくじら 最終日。特に予定もなかったのと暑いのでウロウロすると無駄に体力消耗するので(ワタシが)ホテルでぎりぎりまでのんびり。のち福岡空港へ。アップグレード狙って早めに行ったため搭乗までかなり時間が余ってしまい昼ご飯がてら軽く呑めるところ…と新しくなった空港内を徘徊。滑走路が見える超大きな居酒屋さんを発見。コチラです→☆これが大当たり!メニュー豊富、広い、見晴らしいい、酒もいい!軽く呑むどころかちょい本気呑みになりました。(上空では酔い回るの早いのでやや自重はした)これ美味しかったなー。アンチョビもポテサラも好きなワタシにこれ以上のメニューはない!だがしかし超猫舌!しばらくお預けです焼酎だのハイボールだの散々呑んだ後〆にこちらを。店オリジナルらしいです。ほぉ。炭酸割りでお願いしたら出てきたのが山崎グラスですが中身は違います(笑)ワタシはウイスキー樽熟成の39度を頂きましたが…麦焼酎…???ってくらいウイスキー香強かったなー。ウマウマ♪いやこの店はいいですねー。いいとこ見つけました。これで早く空港着いても楽しく過ごせるしなんならここで呑み食いしたいから早めに行こうくらいの感じです(笑)離陸。即爆睡。目が覚めたら青森辺りの上空でした。機長のアナウンス聞きそびれて分からんのだけど地図でこの辺の大きな山調べたら白神岳?岩木山?あたりかな?□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□こんな感じで特に大きな予定のない超ユルユルまったりの呑み旅でした。2月なのに暑かったのは参った!(ユキオンナ)ここまで読んでいただいてありがとうございます。※ちょっと追記あり 続きを読む タグ :#旅#動画
March 12, 2024 2024.02九州旅~その5 カテゴリ:旅旅呑み by すなくじら 3日目。九州新幹線で福岡へ移動。乗車前にもちろんおつまみと酒を調達!福岡付いたらお昼にラーメン食べるつもりだったのでおつまみは軽めに。相方チョイス右:福山黒酢株式会社 カクイダブルワリー『熟成スタウト』9%ワタシチョイス中央:『東京酒粋 ジントニック』5%本坊さんのボタニカルジン”和美人”を使ったジントニック。和美人自体が美味しいジンですからこちらも外れるワケがなく…でもなんで”東京”なんだろ?博多着。めっちゃいい天気。暑かった!2月だけど昼間は上着ナシで全然OK!お昼ご飯時だったのでまずは腹ごしらえ。ラーメン食べようと博多デイトスを徘徊して入ったのは『モヒカンらーめん 博多デイトス店』暑いわ熱いわ猫舌だわでつけ麺にしました。旨かったー。ここ昔、久留米店で見つけて食べて美味しかったんですよねー。それ以来、ずっと食べたかったんだけど福岡行くと他に食べたいもの多すぎてなかなかここまで手が回らなくて(笑)ただ、シニアの胃にはかなり重たくなってました(涙)だんだん食べられなくなるもの増えてるんだよなぁ…。ひとまずホテルチェックイン。ラスト三泊目のお宿は『ザ ロイヤルパークホテル博多』何度目ですかね、ここ。なので写真は一切ございません(笑)買い物等特になかったのと思ったより暑くてワタシがバテ気味だったためこの後はホテルで休養。福岡はたくさんお店があるから予約なしでもなんとかなるので夕飯はどこも手配してなかったんですけど夕方になっても空腹覚えず…恐るべしモヒカンらーめんの腹もちよ…とりあえず呑むか、と大名のいつも行くBARで呑んでるうちに案の定お腹空いた!(笑)マスターに店の近くで今から行けるオススメを聞いたところ教えていただいたのがココ→☆ビルの地下にある居酒屋さんです。ちょっと遅い時間にも関わらず仕事帰りと思しきリーマンの方々で賑わってました。福岡は飲食店のレベルが超高いので飛び込みで入っても美味しいお店に当たるんですよねー。今後はこのパターンが増えそうだなぁ。 タグ :#旅