甘露days

酒と肴と呑み〜since May 30th,2017

カテゴリ:

先日ちらっと書いた九州旅レポ、UPしました。
よろしければこちらからどうぞ。
(日常blog"雑念days"へ飛びます)



…ていうかね。
毎日、朝から昼から夜から酒呑んでたのに
いざスマホ見たら酒の写真ほとんどないんですよ…
写ってるの2枚くらい?
不思議なこともあるもんだ…

現在絶賛休肝中。




今更なんですが
昨年12月に観劇で行った東京遠征記upしました。





大したことは書いてません。
一泊二日なので呑みもちょっとだけ。
完全に自分の酒備忘録です(笑)

アイラ美味しかったんよ…てことで。





2日目。

朝もはよからお出かけ。
IMG_2405
いい天気でした。

散歩がてら築地の場外市場へ。
お目当てはおせちに使う「ごまめ」と「黒豆」。
札幌でも手に入らないことはないんですが
やはりこっちの方が品物がいいんですよね。
選択肢もあるし。

そして近づくにつれてまたもやうんざり。

インバウンドな。

もともと多かったけどさらにひどくなってる…。
特に人の多い飲食店を避けて裏へ裏へ入り
無事ごまめと丹波の黒豆get!
いやーいいものが手に入りました。
ごまめが一番ハードル高いんですけど
どの店先にもなかったので
1軒の乾物屋さんで思い切って聞いてみたら
裏から出してくれました。
品薄らしいです。
これからどんどん値上がるよーって…ええええ


無事ミッションコンプリートしたので朝食。
相方が
「ここ行きたいんだよね…たぶん並ぶんだけど…」
と言っていたカフェへ行った。んですがね。

インバウンドな。

ぶっちゃけトリコロール本店なんですけど。
入り口の回転ドアを入ると左側に椅子…
ああやっぱ待ってる…?!

そこから2階席へ延びる階段。
の最上段までびっしり並ぶ人。
ワタシだけなら即回れ右なんですけど
相方が「並ぶ」というので渋々最上段へ。
(2階席はクローズ中)
マジで待つんかい…いやないわーと思いながら
それでも15分くらい座ってたかな。
どう考えてもゆっくり朝食食べるなら
提供されてから30分はかかりますから
下から数えると…何時間待つんだよこれ、っていう。

相方さすがに諦めてくれました(笑)
あり得んあの行列…。
てか帰ってから調べたら
めっちゃ有名店じゃないですかトリコロール本店て!
そりゃ混むだろうよ…知ってたらなんか考えたよ…。

で、じゃあどこで食べよっか、と
少しググったりしたんですけど
そういや銀座歩いてる時
ちょいちょい見るカフェあったよな、と。

そこも混んでたらどうしようかと思いましたが
無事でした。

喫茶室銀座ルノアール
IMG_2406
スペシャルサンドセット。

恐らくは徒歩圏内に住んでいるであろう
常連らしき高齢のおじさまにスタッフの方が
「いつものですね?」って声をかけるような世界。
平和な光景…穏やかなだぁ。
さっきまで人だらけor長蛇しか見てなかったから
癒されました(笑)

ホテルへ戻って一休みしたらチェックアウト。
荷物を預けていざ!新橋演舞場!!

朧の森に棲む鬼
IMG_2407
前にちょっと書きましたが
17年前、ワタシが最初に観た劇団☆新感線の舞台。
ここから観劇遠征がスタートした演目。
しかもダブルキャスト!ということで
もちろん両方観ますけど新橋は幸四郎主演ver.で。

面白かった。うん。面白かったんですけど…
なまじ初演の印象が強かったからなんかこう…
ちょっと内容知ってるんで
観ているワタシが中だるみ的な部分も。
相方は「中盤寝かかった」そうな。珍しいな…。

松也ver.は来月、博多座で観ます。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


一泊二日のあっという間遠征でしたが
久しぶりの東京…
相変らず人多い上にインバウンド…
中央通り沿いの高級ブランド店前の行列を見ながら
なんとも言えない気持ちになりました。
はよ終われインバウンドなんか。

あ、帰りの飛行機も
使用機到着遅れ&出発準備遅れ&滑走路誘導待ちの
トリプルコンボで
行きと同じく40分遅れだったことを
最後に書いておきます(笑)





劇団☆新感線の朧公演を観るため東京遠征。

年末ゆえに相方もワタシも仕事の調整が難しく
一泊二日がやっとでしたけど
超久しぶりの東京はインバウンドで溢れてて
どこへ行っても行列・行列・行列。
人混み大嫌いなワタシには一泊二日で十分でした_| ̄|○

1日目。

新千歳10:40 JAL0506
IMG_2393
なんですがーーーー。

到着機遅れからの搭乗遅れからの駐機場待機で離陸遅れ。
気づけば合わせて40分。

ようやく離陸。
IMG_2394
雲の上はいいお天気。

モノレールと山手線で銀座着。
銀座にランチで行きたいイタリアンがあったんですけど
定刻フライトでL.Oギリくらいの感じだから
万が一のドタキャン回避考えると
予約できなかったんですよねー。
40分遅れが響きましたね…完全にアウトでした。
残念。

あまり遅くなると夜ご飯に響くので
新橋駅近くにある
以前行って美味しかったラーメン屋さんへ。

中国ラーメン 楊州商人』 新橋店
IMG_2396
これが食べたかった!担々麺!
IMG_2395
随分前の夏(もう覚えてないくらい前)に
冷やし担々麺の幟に惹かれて
ふらっと入ったんですよ。ランチで。
それが美味しくて。
冷やしだから口の中の火傷気にする必要ないし
服に汁はねないよう気にしながら食べた記憶が(笑)
やっぱり美味しかったです。

ホテルへ向かいつつ銀座のあたりを散策しましたが

インバウンドな。

札幌でも外国人観光客めっちゃ多いんだから
東京がそれ以下のはずないのよね。
右見ても左見てもすれ違う人もみな外国人観光客。

G-SIXの向かいにある
昔から大好きなラーメン店『九州じゃんがら』。
東京行ったら必ず1回は食べて帰るんですけど
散策しつつ遠目に見えてくる…は?!

なんかめっちゃ行列できてない?!
いやいやいやあれ隣の店でしょ?
いくらなんでもあんなにすごい行列のはずが…

とかなんとか相方と話しつつ近寄ってみれば
ビンゴ。
見事にじゃんがらの行列でした…うそぉ。
明日の昼ご飯じゃんがらにしようかと思ったのに
なにこの行列…明日土曜日だし余計ダメじゃん。

初っ端から色々変更を余儀なくされましたわ…。

ホテルチェックイン。
今回のお宿は2回目かな?『レムプラス銀座
IMG_2397

IMG_2398

IMG_2399

IMG_2400
銀座を中心に動くので立地文句なし。
ホテルもまだ新しめなのでキレイでした。

ひと休みした後「夕飯どうしようか」と。
もともと昼イタリアン食べたら夜お腹空かないだろうしと
予約してなかったんですよねー。
実際、昼の担々麺は半チャーハンとセットにしちゃった上
生ビールも1杯呑んじゃってお腹パンパン。
夜になってもお腹空かない。

「とりあえずBAR行くか」てんで
クリスマス間近の銀座中央通りをぶらぶら。
散歩がてら歩くつもりが。

インバウンドな。

夜はホコ天ないから普通に歩道を歩くんですけど
やたら工事してて歩道が狭い。
そこに大量のインバウンド客…。
ブランドビルはどこもクリスマスデコモード。
キラキラピカピカ。
なのに人混みで
歩きながら夜景を眺めての歩行は無理。
余裕ない(笑)

信号待ちで撮った和光。
IMG_2401
さすがの貫禄(笑)

そしてこちらも信号待ちで撮ったカルティエ。
IMG_2402
ブランドビルの中ではこれが一番好きだったな-。

G-SIXは…これ通常モードかも。
IMG_2404

BARにもインバウンドの外国人観光客溢れてたら
ウンザリだな…と思ったけど
さすがにここまでは来てなくてホッ。
美味なアイラを色々呑ませていただきました。
IMG_2403
左から
・カリラ 12年 2012
 1stフィルオロロソシェリーホグスヘッドフィニッシュ
 51.6%
・オクトモア14.1 スコティッシュバーレイ 59.6%
・ラガヴーリン 16年 43.0%

大好きなラガブーリンはお代わり(笑)
あと真ん中のやつ!
ちっさく”スーパーヘビーピート”って書いてあるんですけど
バーテンダーさん曰く


「一番燻されてます(笑)」


だそうです。美味しかったなぁ…。
これももう一杯呑みたかったんだけど
度数見て自制しました。
さすがに59.6%は(笑)胃やられる(笑)

結局この日は夕飯食べずにここで終了。
穏やかな夜でした(笑)



にほんブログ村 酒ブログへ
 人気ブログランキング



えー6月なので
もう3か月近く前の話なんですが(汗)
十勝川モール温泉で1泊2日してきました。
繁忙期だ席替えだなんだかんだで
upが延び延びになってましたがようやく。

旅なので本来だと雑念blogなんですけど
写真の加工で気づいたらこっちのロゴを入れちゃってて。
直すの面倒なので酒blogでupします。

よろしければお時間ある時にどうぞ。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○




















このページのトップヘ