土曜の夜は外呑みへ。
くじら家は今年の夏焼酎を
まだ買っていない=呑んでいなかったんですが
店にはあるから呑めるだろう、と(笑)
案の定、ありましたありました。
呑んだモノ。

左から
吉永酒造有限会社『夏の利八』30度
鹿児島酒造株式会社『ALOALO』25度 白麹
国分酒造株式会社『coolmint green』26度 白麹
夏焼酎なのに今年も30度で攻めてくる利八(笑)
ロックが大好物なんですが
初っ端から30度でチキってる内に
相方がオーダーしたので一口もらいました。
お湯割りを。
夏焼酎を湯割りって
銘柄によりますがやりません?
あーこれ湯割りでもいけそうだなーとか
湯割りの方が好みかもなーとかって時。
利八は度数高いけど
古酒ブレンドのためかまろやかなので
ロックも美味ですが湯割りも大好物。
今年も美味しゅうございました。
ALOALOは夏焼酎の中でも発売が早いので
これ出る時、北海道はまだやっと春実感しだす頃…
ああ、九州はもう夏なのか、と
ALOALO見ると毎年思います。
そしてクールミントグリーン。
毎年思うんですが
ミントが分からない。
炭酸割り呑みながら口の中で
「ミント…ミント…どれだ…どれを言ってるんだ…?」
と脳内独り言を繰り出しております。
バカ舌です。

くじら家は今年の夏焼酎を
まだ買っていない=呑んでいなかったんですが
店にはあるから呑めるだろう、と(笑)
案の定、ありましたありました。
呑んだモノ。

左から
吉永酒造有限会社『夏の利八』30度
鹿児島酒造株式会社『ALOALO』25度 白麹
国分酒造株式会社『coolmint green』26度 白麹
夏焼酎なのに今年も30度で攻めてくる利八(笑)
ロックが大好物なんですが
初っ端から30度でチキってる内に
相方がオーダーしたので一口もらいました。
お湯割りを。
夏焼酎を湯割りって
銘柄によりますがやりません?
あーこれ湯割りでもいけそうだなーとか
湯割りの方が好みかもなーとかって時。
利八は度数高いけど
古酒ブレンドのためかまろやかなので
ロックも美味ですが湯割りも大好物。
今年も美味しゅうございました。
ALOALOは夏焼酎の中でも発売が早いので
これ出る時、北海道はまだやっと春実感しだす頃…
ああ、九州はもう夏なのか、と
ALOALO見ると毎年思います。
そしてクールミントグリーン。
毎年思うんですが
ミントが分からない。
炭酸割り呑みながら口の中で
「ミント…ミント…どれだ…どれを言ってるんだ…?」
と脳内独り言を繰り出しております。
バカ舌です。